全流協とは
全国食糧流通事業協同組合は、食糧流通に携わる米穀小売業者と米穀卸売業者の情報交流をはかり、消費者の動向などの情報を互いに共有して、その経営に役立てること。
また、昨今、高額となっている不測の賠償事故等の経営リスクを全米販が行っている共済制度を利用することで回避し、経営基盤を強固にすること。
これらを目的に、食糧流通に携わる方々のより一層の経済的地位の向上を目指し、平成20年(2008年)9月に農林水産省の認可を得て設立しました。

全米販の共済 ご案内
全米販の火災共済

あんしんを支え合って70年。全米販の火災共済は、火災事故はもちろん自然災害まで幅広い補償内容が特長です。
その他の共済
こめ業界情報
米穀の需給見通しや米の相対取引価格の推移のほか、全米販及び米穀機構が米の流通に関する調査結果の資料を掲載しています。
各種資料を見るお知らせ
- 2023.11.8
- 【こめ業界情報】『令和5年11月8日公表分』データを掲載いたしました。
- 2023.8.2
- 【こめ業界情報】『令和5年8月2日公表分』データを掲載いたしました。
- 2023.6.13
- 『令和5年度通常総代会』を開催しました。
- 2023.5.31
- 『令和5年度通常総代会』開催案内
- 2023.5.23
- 【こめ業界情報】『令和5年5月23日公表分』データを掲載いたしました。